平成24年度新潟県環境賞を受賞EVhonda株式会社
平成24年度新潟県環境賞を受賞EVhonda株式会社
地域のすぐれた環境保全活動を新潟県環境会議が表彰する新潟県環境賞を受賞いたしました。2012年11月23日 新潟駅前チサンホテルで授賞式
10:00分にホテルに集合して、10:30の表彰式に備えて皆さん緊張した様子でした。
EVhonda(株)EV事業の設立は2009年1月。2012年11月に新潟県環境賞を受賞するまでの間コンバートEVの製作指導を する「てづくり電気自動車教室」 を毎月開催することで排 気ガス ゼロ・Co2削減による地球温暖化防止の目的意識と啓蒙活動を行ってまいりました。
お陰様で2012年09月時点の新潟県環境賞の応募者募集申請時延べ
119名
の参加者への啓蒙普及
に努めてまいりました。
![]() ガソリンエンジンを取り外しモーターへコンバートするコンバートEVキットの開発・販売と改造指導をお行っている。平成21年1月にEV事業の創立に着 手。てづくり電気自動車の普及を目指し、改造指導を実施している。毎月「てづくり電気自動車教室」を開催し、排気ガスゼロ・二酸化炭素削減による地球温暖 化防止の目的意識と啓蒙活動を行っている。 同社の取り組みは新聞やテレビ等でも数多く紹介され、EVの普及啓発に貢献している。また、全国でのべ21回に及ぶ講演会講師を務め、啓蒙活動に努めてい ると紹介 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
本年度は16団体の方が表彰を受けました。
新潟県環境賞は、自然保護・リサイクル・環境美化など地域のすぐれた環境保全活動を新潟県環境会議(議長:県知事)が表彰するもので
す。
表彰の対象となる活動
(1)自然とのふれあいや緑化活動など地域の自然の保護・保全等に関する活動
(2)地域の清掃やリサイクル活動など地域の環境美化に関する活動
(3)省資源・省エネルギーなど地球温暖化対策に関する活動
(4)その他の環境保全活動
第17回新潟県環境賞表彰式は、新潟県エコライフコンテストの表彰式等と併せて開催されました。
日時:平成24年11月23日(祝)
会場:新潟市中央区チサンホテル
新潟県環境賞受賞式と懇話会でのインタビュー
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 新潟県環境賞とは、地域における優れた環境保全活動に対し表彰を行うことにより、県民及び事業者への環境保全に関する理解
を深めるとと
もに、環境保全活動への意欲を高め、普及促進を図ることを目的としています。 |
第17回新潟県環境賞表彰を受賞させていただいたEVhonda株式会社
詳しくは
平成24年度新潟県環境賞 受賞者の活動紹介のページへ⇒こ
ちら

※ 各種お問い合わせページが開きます。
フォームからお問い合わせいただくと折り返しご連絡をさせて頂きます。
○EVやコンバートEVに関するメールマガジンを配信中です登録はこちらから


Translation tools
メインメニュー
お見積り・資料請求
システム
運営管理
返信メールが届かない
5分たっても返信メールが届か ない 場合。
再申請をお願いします。
※返信メールが届かない場合はお手数ですがメールアドレスを変えてお問い合わせください。
●返信メールが迷惑メールフォルダーに配信されていないかご確認ください。
★フォームにご登録頂くメールアドレスに返信が出来ない事が多くなっております。
フリーメールでのお問い合わせはなるべくご遠慮くだ さい。
フリーメールではGoogleのGmailは比較的届きやすいです。
メールマガジン登録